SNSひとり言は誹謗中傷? 女性弁護士解説「特徴と法的責任」 続くコロナ渦で、外食や旅行の擬似体験としてInstagramやYouTubeといったSNSをチェックする機会が、さらに増えましたよね。いまだからこそ、社会問題となっている「インターネット上の誹謗中傷」について理解を深め、伴うリスクを再認識していきたいと思います。2020.10.26 06:00IT・SNSColumn
「私、元OLです!」#05:杏ちゃむ 女子プロレスラー・グラビアアイドル 20歳:「私はギャルが好き」でもファンは? 高校卒業後は、将来の安定性を考え、不動産業界に就職しました。私、元OLです(笑)。しかし、なかなかのブラック企業で……。入社一年目で退職、フリーとしてグラビアイドル活動を再開しました。 私は長野県出身なのですが、地元の友人の影響もあり、「ギャルが正義」という価値観を持っていて。「異性もギャルが好きなはず」と。 しかし、世間は「清楚な10代」を求めていました。撮影会イベントに出演したとき、私の列には誰も並ばず……。本当に辛かったです。 その後は、キャラ設定と向き合い、「黒髪清楚系」にイメージチェンジ。ファンはつきましたが、「本当の私を押し殺している」ようで、息が詰まる毎日でした。...2020.10.21 01:00Interview:私の、魅せる惹かれる引きつける
「フリートークできない!」自己開示というキャラ設定 #04:丸山久美子 イベントMC 34歳:「MCなのにフリートークができない」番組で大号泣 約2年半、パーソナリティを担当したラジオ番組。プロデューサー(以下、番組P)のアイデアが、「新しい丸山久美子」に出会わせてくれました。 番組開始前、番組Pから「好きに進行して」と依頼されたのですが、意外と難しくて。番組開始まで時間がないのに、面白い自己紹介もトークテーマも浮かばない……。限界を感じ、降板相談をすると、番組Pは「それをネタにしたら」と。「完璧でいることがプロ」と考えていた私には、想像を超えるアイデアでした。 そして、番組で「私、MCなのにフリートークができません」と大号泣。「弱い私」をさらけ出した瞬間は、本当に恥ずかしく惨めでしたね(笑)...2020.10.01 03:30Interview:私の、魅せる惹かれる引きつける